信州酒Trapの開催
2014年04月30日
へこりと at 08:12 | Comments(2)
卯月 十二
長野市民新聞をひろげたら、
見覚えのある、うさんくさい顔がならんでいた。
世話になっている、飲み屋と酒屋のご主人がたで、
ツラ付き合わせて、なにやらよからぬ相談をしている。
このかたたちに会わなければ、旨い酒も知らず、
夜の町で散財することもなく、
健全な日々をおくれたのにとうらめしい。
記事に目をとおせば、
地酒の飲み歩きを楽しんでもらうイベント、
信州酒Trap(トラップ)を開くとある。
お蔵さんと酒屋さんと飲み屋さんが企画して、
長野駅前の五店が参加する。
それぞれの店に、
ふたつのお蔵さんの酒を二種類ずつ用意して、
飲み歩いてもらうという。
別料金で料理も出る。蔵人さんもお越しになるから、
くわしい酒の話も聞けるのだった。
携わる酒屋の新崎さんと峰村さんは、
若いながら、日本酒の普及に熱心で、
お蔵さんからの信頼も厚い。
飲み屋は、いいださんにひ魯ひ魯さんに、
みちのかさんにまんちさんに優羽さん。
料理の味の好さは、身をもってさんざん知っている。
利ける銘柄はといえば、
北光正宗に岩清水に松尾、北信流に豊賀に十九に積善、
聖山に澤の花に信濃鶴と、
若手の蔵人の醸す銘酒がそろう。
例にもれず、日本酒の需要にもきびしいものがある。
そんな中、長野の日本酒の好さを知ってもらう取り組みは、
呑兵衛の身として、応援をしなくてはいけない。
酒Trapの開催は、六月八日の午後一時から六時。
前売り券は千円で、
五月八日から酒屋さん、飲み屋さんで販売するという。
たくさんのかたに来ていただきたいのだった。

長野市民新聞をひろげたら、
見覚えのある、うさんくさい顔がならんでいた。
世話になっている、飲み屋と酒屋のご主人がたで、
ツラ付き合わせて、なにやらよからぬ相談をしている。
このかたたちに会わなければ、旨い酒も知らず、
夜の町で散財することもなく、
健全な日々をおくれたのにとうらめしい。
記事に目をとおせば、
地酒の飲み歩きを楽しんでもらうイベント、
信州酒Trap(トラップ)を開くとある。
お蔵さんと酒屋さんと飲み屋さんが企画して、
長野駅前の五店が参加する。
それぞれの店に、
ふたつのお蔵さんの酒を二種類ずつ用意して、
飲み歩いてもらうという。
別料金で料理も出る。蔵人さんもお越しになるから、
くわしい酒の話も聞けるのだった。
携わる酒屋の新崎さんと峰村さんは、
若いながら、日本酒の普及に熱心で、
お蔵さんからの信頼も厚い。
飲み屋は、いいださんにひ魯ひ魯さんに、
みちのかさんにまんちさんに優羽さん。
料理の味の好さは、身をもってさんざん知っている。
利ける銘柄はといえば、
北光正宗に岩清水に松尾、北信流に豊賀に十九に積善、
聖山に澤の花に信濃鶴と、
若手の蔵人の醸す銘酒がそろう。
例にもれず、日本酒の需要にもきびしいものがある。
そんな中、長野の日本酒の好さを知ってもらう取り組みは、
呑兵衛の身として、応援をしなくてはいけない。
酒Trapの開催は、六月八日の午後一時から六時。
前売り券は千円で、
五月八日から酒屋さん、飲み屋さんで販売するという。
たくさんのかたに来ていただきたいのだった。
この記事へのコメント
宣伝有難うございます。
長野を日本酒で盛り上げていきますのでよろしくお願いします。
長野を日本酒で盛り上げていきますのでよろしくお願いします。
Posted by 信州酒TRAP
at 2014年04月30日 09:24

微力ながら応援しています。
当日を楽しみにしております^^
当日を楽しみにしております^^
Posted by へこりと
at 2014年04月30日 09:35
