この春から
2012年03月22日
へこりと at 13:29 | Comments(7)
弥生 八
向かいのお宅の男の子が、高校受験に合格した。
ぜんぜん勉強しないでカラオケばかりしていると
お母さんがこぼしていたから、晴れて進学がきまり
めでたい。
彼岸の中日、墓参りに出かけた。
菩提寺の寛慶寺は歩いて三分、通りを上がった正面にある。
祖父母の墓に手を合わせ、境内から見上げれば
陽もずいぶんと伸びて、夕方の空が明るい。
今年の春が来るなあと思う。
次の日まこちゃんが訪ねてきた。
寛慶寺のひとり娘で、この春から東京の大学へとすすむ。
耳にかわいいピアスがひかり、髪をすこし茶色にして
校則のきびしい学校を卒業して、さっそくおしゃれを楽しんでいる。
大学では、幼稚園の先生になる勉強をするという。
すでに苦手な数学の検定試験を受けさせられたといい、
縁が切れたと思ってよろこんでいたのにとこぼす。
大学は東京のはずれの町にある。
緑がおおくてさわがしくないのがいいという。
親もとをはなれての暮らしは期待と不安が入りまじる。
たくさん友だちが出来るといいねといえば、
できるかなあと不安そうな顔をする。
彼氏できるといいね。わるい男に引っかからないようにといえば
気をつけるよおとにこにこ笑う。
生まれたときからの育ちぶりを、近所のよしみで眺めていて、
会えば、学校のこと、友だちのこと、お父さんやお母さんのこと、
なんでも話してくれたから、町をはなれて会えなくなるのは
ちょっとさみしいことだった。
入学式は四月三日。今から緊張しているという。
若い子の、春からの一歩を応援したい。

向かいのお宅の男の子が、高校受験に合格した。
ぜんぜん勉強しないでカラオケばかりしていると
お母さんがこぼしていたから、晴れて進学がきまり
めでたい。
彼岸の中日、墓参りに出かけた。
菩提寺の寛慶寺は歩いて三分、通りを上がった正面にある。
祖父母の墓に手を合わせ、境内から見上げれば
陽もずいぶんと伸びて、夕方の空が明るい。
今年の春が来るなあと思う。
次の日まこちゃんが訪ねてきた。
寛慶寺のひとり娘で、この春から東京の大学へとすすむ。
耳にかわいいピアスがひかり、髪をすこし茶色にして
校則のきびしい学校を卒業して、さっそくおしゃれを楽しんでいる。
大学では、幼稚園の先生になる勉強をするという。
すでに苦手な数学の検定試験を受けさせられたといい、
縁が切れたと思ってよろこんでいたのにとこぼす。
大学は東京のはずれの町にある。
緑がおおくてさわがしくないのがいいという。
親もとをはなれての暮らしは期待と不安が入りまじる。
たくさん友だちが出来るといいねといえば、
できるかなあと不安そうな顔をする。
彼氏できるといいね。わるい男に引っかからないようにといえば
気をつけるよおとにこにこ笑う。
生まれたときからの育ちぶりを、近所のよしみで眺めていて、
会えば、学校のこと、友だちのこと、お父さんやお母さんのこと、
なんでも話してくれたから、町をはなれて会えなくなるのは
ちょっとさみしいことだった。
入学式は四月三日。今から緊張しているという。
若い子の、春からの一歩を応援したい。
この記事へのコメント
あれっ?
今日はお酒の話題が出てこない!?
具合でも悪いんですか(笑)
今日はお酒の話題が出てこない!?
具合でも悪いんですか(笑)
Posted by clover at 2012年03月22日 17:17
わはは、クローバーさん、
昨日もお母さんの店におじゃましましたよ。
たしかに若干肝臓が疲れ気味かも^^;
戸隠にも春が来ますね~。
またバイクでおじゃましま~す。
^^
昨日もお母さんの店におじゃましましたよ。
たしかに若干肝臓が疲れ気味かも^^;
戸隠にも春が来ますね~。
またバイクでおじゃましま~す。
^^
Posted by へこりと
at 2012年03月22日 17:34

年を重ねてくると、春ゆえの新しいことがないのはもちろん、普段から新しいことや新鮮なドキドキ・不安に出逢うことが少ない気がします。
でも、そういうのも気持ち一つで変わるものかも。
昨日より今日の方が温かかった♪
昨日より今日の酒が美味かった♪♪
日々是、おのれ次第かな。
よし、明日飲む酒と比較すべく今日も飲まねばなるまいなぁ(苦笑)
でも、そういうのも気持ち一つで変わるものかも。
昨日より今日の方が温かかった♪
昨日より今日の酒が美味かった♪♪
日々是、おのれ次第かな。
よし、明日飲む酒と比較すべく今日も飲まねばなるまいなぁ(苦笑)
Posted by さすらいの酒飲み at 2012年03月23日 21:58
年を重ねてくると、春ゆえの新しいことがないのはもちろん、普段から新しいことや新鮮なドキドキ・不安に出逢うことが少ない気がします。
でも、そういうのも気持ち一つで変わるものかも。
昨日より今日の方が温かかった♪
昨日より今日の酒が美味かった♪♪
日々是、おのれ次第かな。
よし、明日飲む酒と比較すべく今日も飲まねばなるまいなぁ(苦笑)
でも、そういうのも気持ち一つで変わるものかも。
昨日より今日の方が温かかった♪
昨日より今日の酒が美味かった♪♪
日々是、おのれ次第かな。
よし、明日飲む酒と比較すべく今日も飲まねばなるまいなぁ(苦笑)
Posted by さすらいの酒飲み at 2012年03月23日 21:59
さすらいさん、おはよ。^^
なんかこの頃は春が来るたびに
生きのびられたなあという気持ちになるよ。歳とったってことなのかね。
季節を眺め、酒を酌む。
しみじみ幸せなことだと思います。
で、今夜の銘柄はなにをお召し上がりに^^
なんかこの頃は春が来るたびに
生きのびられたなあという気持ちになるよ。歳とったってことなのかね。
季節を眺め、酒を酌む。
しみじみ幸せなことだと思います。
で、今夜の銘柄はなにをお召し上がりに^^
Posted by へこりと
at 2012年03月24日 08:54

立派なお寺ですね!
昨日、馴染みの蕎麦屋で昼飯したら
「今年の じょっぱり はどうでしょうね?」
と小さな器に吟醸酒をいただき♪
店の若い人がもう1杯いいかがと勧めかけたら、
主人が、私にはまだ仕事があるのだから勧めてはいけない、と眼で伝えておりました。
私事ですが、初めて善光寺さんにお参りにあがったら
本堂にいらした役僧(?)が父方の伯父そっくり
(@@;
世にはよく似た人がいるものです。
( 有髪だったから浄土宗? )
昨日、馴染みの蕎麦屋で昼飯したら
「今年の じょっぱり はどうでしょうね?」
と小さな器に吟醸酒をいただき♪
店の若い人がもう1杯いいかがと勧めかけたら、
主人が、私にはまだ仕事があるのだから勧めてはいけない、と眼で伝えておりました。
私事ですが、初めて善光寺さんにお参りにあがったら
本堂にいらした役僧(?)が父方の伯父そっくり
(@@;
世にはよく似た人がいるものです。
( 有髪だったから浄土宗? )
Posted by Yackle at 2012年03月29日 08:40
Yackle さん、じょっぱりいいですねえ。
旨い酒のある蕎麦屋、大事です。
蕎麦屋は大人の喫茶店ですな。
浄土宗の僧ですな。伯父似の方。
善光寺、今度いらしたらうちにも顔を出してください。
いつもコメントありがとう^^
旨い酒のある蕎麦屋、大事です。
蕎麦屋は大人の喫茶店ですな。
浄土宗の僧ですな。伯父似の方。
善光寺、今度いらしたらうちにも顔を出してください。
いつもコメントありがとう^^
Posted by へこりと
at 2012年03月29日 10:56
