インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

日本酒を広く

2012年03月16日

 へこりと at 13:44 | Comments(6)
弥生 五

世話になっている飲み屋がいくつかある。
どの店も居心地好いもてなしで、たいてい飲みすぎている。
ご無沙汰しているところもあって、思い出すと気にかかる。
まんべんなく通いたいものの、お金と体力がつづかずに
ローテーションがむずかしい。
いちばん安く上がるのは鶴賀のおでん屋さんで、
カウンターのはしっこで、やっこに漬け物、
ありふれたつまみで普通酒の燗酒を酌んでいれば、
店というよりも、茶の間の延長のゆるい気分になれて好い。
その他の店はといえば、酒の品揃え良く、
手の込んだ肴を出してくれるから、
すこしハレの気分で過ごすこととなる。
べじた坊の御主人が、もっと日本酒を広めたいという。
県内県外、たくさん良い酒があるのに、なかなか消費に結びつかない。
他の飲食店や、酒好きの消費者の方と協力して
日本酒をもっとたくさんの方に飲んでもらいたいという。
若いときに酒といえば、大きな会社の物しか知らず、
口に合わない、二日酔いになると敬遠をしていた。
ところが、友人の宮城の出張土産の一ノ蔵を飲んだら
あまりの旨さに背筋が伸びた。
好きな女性と初めて結ばれたような感動がどーんと押しよせて
それから四分の一世紀、幾多の銘柄を口にした。
良い酒を醸すちいさなお蔵さんや、
良い酒を売る酒屋さんとも縁ができ、酔いの楽しさも増している。
気のおけない仲間と酌み、愛しい人と酌み、
ときにはほろ苦い想いを肴にひとり酌み、
酒の旨さに日々の暮らしの彩りがふかくなる。
そんな我が身の積みかさねが、
愛飲してくれる方々増やす糧になれば好い。
まだ冷えこむ日があるものの、桜の便りももうすぐのこと。
春の酒にほろほろと酔いたい。

日本酒を広く






この記事へのコメント
ブログにしていただきまして、店長の代わりにお礼申しあげます!
ただ、啓蒙活動するための団体行動と思われるムキがあって、そこらあたりのコンセンサスを20日に呑みながらワイワイ愉しめればと思っております!高沢さんも都合がつけばご来店いただけるようですよー!
Posted by IGYK@べ at 2012年03月16日 14:02
石垣さん、了解しました。
おおらかに企画をすすめてゆければいいですね。
高沢さん、来られるといいなあ。
Posted by へこりとへこりと at 2012年03月16日 15:38
おっと、見覚えのある岩清水♪
美味かったッス〜(^-^)/
食べ物に好き嫌いがあるのと同様、人により酒にも好き嫌いがあるかと。
苦手意識のある人に勧めて、やっぱりダメ(>_<)となっては元も子もない。
食い付きそうな素質を見抜き、上手に勧めじわじわと裾野を広げていく!そのためには自分がもっと日本酒を知らなければ…という名目の元、今日も明日も杯を重ねる所存であります(笑)
Posted by さすらいの酒飲み at 2012年03月16日 23:27
さすらいさん、今日はありがと。
渡した岩清水は、今日飲んだ奴の
もうひとつ上のグレードの奴です。
今夜の寝酒で空くな^^
Posted by へこりとへこりと at 2012年03月16日 23:36
>たくさん良い酒があるのに、なかなか消費に結びつかない。

品揃えしてある店(名が通った割烹など)も新潟の有名銘柄ばかりだったりする。
これは売る方(流通)の責任が大きいかと思ったのですが、
もしかして日本酒は酒蔵ごとにセールスしているのでしょうか。
プレゼントしたり飲みに誘うなどしても日本酒好き個人の努力はタカが知れてます。
とはいえ「美味かった」の感想が聞かせてもらえ、
日本酒が好きになってくれたりするとうれしいものです>女性
Posted by Yackle at 2012年03月17日 08:05
Yackle さん、たしかに今だに
酒に力を入れていない飲み屋、料理屋ありますね。
置いてあっても、ちょっとクラシックすぎないかあという様な銘柄だったり。
それは取り引きしている酒屋さんの度量だと思うのですが、
名の知れていないがんばっている蔵、すこしでも世に広まればと思います。
Posted by へこりとへこりと at 2012年03月17日 11:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。