インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

酒日さんさん

2012年02月28日

 へこりと at 10:26 | Comments(6)
如月 七

ひと気のない鶴賀の町に、行きつけのおでん屋がある。
馴染みの店がいくつかあって、
上等の刺身で、気に入りの純米吟醸を酌むのも好いが
さびれた町のちいさなおでん屋で
厚揚げと漬け物あたりで普通酒の燗酒を
ちびりちびりとやるのも、わびしい落ち着きがあって好い。
普通酒といっても、置いてある中野の岩清水はかなり旨い。
今週、酒屋の峯村くんが蔵見学に行くといっていた。
どんな印象を受けたかゆっくり話を聞いてみたい。
おでん屋では月に一度、日本酒の会を行なっている。
常連さん四、五人、ひとり一本持ち寄って飲み比べをする。
これは旨いと言わしめたい。
みんな腹に抱えて持ち寄るから
この夜ばかりは銘酒居酒屋へと様変わりをする。
二月、宮城の伯楽星に青森の陸奥八仙、
山形の出羽桜に豊野の大信州に新潟の越後桜と、
高知の司牡丹の船中八策が顔をそろえる。
出羽桜と司牡丹はなつかしい。
日本酒にのめりはじめた二十五年前、
上善如水や一の蔵などとともに酌んでいた。
そのあとに石川の菊姫と天狗舞にはまり
佐久の明鏡止水に出会い、
長野にも安くて旨い酒があるとよろこんだ。
歳をかさねながら、怠けぐせばかりが増してきて
どんどんずぼらになるものの、
家飲みで外飲みで、あまたの銘柄くちにすることだけ
ずいぶんまめにやってきた。
しくじり多い人生の、そのときどきに愛した銘柄があり
酒に飲まれること多々あれど、酒に救われることも多かった。
屈託をかかえて生きているつもりでも
冬から春にかけての新酒の出来ぐあいと、
夏すぎて秋にかけてのひやおろしの味ののりぐあいと
毎年それがいちばんの気がかりごとになっているから
つくづく人間の出来の軽さがわかる。
今年の春の酒を酌み。
どんな春になるのだろう。

酒日さんさん




この記事へのコメント
先日はどうもでした♪
美味い酒を片手に、身のあるようなないような話しに花を咲かせ、飲んで飲まれて…^_^;
でも、酒を美味しく飲める元気な体で何よりです。
あれやこれ、色々思い悩むことは私もありますが、悩んだところで解決する事象はあまりなく。
なるようになるさ、と最近はお気楽思考(笑)
ただ、やるべきことはちゃんとやりませんと。
というわけで、今日も勉強に励みます(>_<)
Posted by さすらいの酒飲み at 2012年02月28日 10:46
おっ、今日は休みですか?
勉強ごくろうさまです。
先日はお世話様でした。
いやあよく飲みましたわ。^^;
昨日、元屋の店長と花屋の友さんとおでん屋で一献やったのですが
陸奥八仙の燗、旨かったです。
^^
試験が済んだらごくろうさんの
飲み会やりませう。
がんばれ~!^^
人生、成り行きにまかせる。
それでいいかも。
Posted by へこりとへこりと at 2012年02月28日 10:53
ひろびろですか??
おでん大好きなので
ひろびろのおでんまた食べたいです。
すっごく悩んだ結果院に進むことにしました。4年間のまとめとなる「卒論」に苦しんだ結果この先2年間もっと高度な研究をすることに不安で自信を失っていたのですが、元屋のみんなや友達、家族の言葉になんとか立ち上がり、モラトリアムかもしれないけどもう2年お世話になることにしました。
本当に泣くほど悩んで一度は教授に「辞退したい」と言ったほど悩みましたが、自分の身の丈に合った最後の学生2年間の学びにしたいです。以上報告も兼ねました!ぬる燗さんにはご無沙汰していましたので・・・
Posted by kohata at 2012年02月28日 22:50
こはたさん、おはよう。
来年度からの道すじ
決めることが出来てよかったね。^^
今、自分の選んだ道がベストと
言いきかせて前に進んでいけたらと思います。
人生、うまくいかないことは多々
あるが、無駄なることはないと
思います。
春からの心機一転のスタート
応援してますぞ~^^
また一杯、みんなでやりませう。
Posted by へこりとへこりと at 2012年02月29日 11:23
この歳(46)になっても迷い道くねくねなのでたいしたことは言えないのですが、迷わず進んだ道より迷い尽くして選んだ道こそが、進むべき道だと僕も思います。自分にもそんな言い訳をして、それでくねくねしてばかり、と言うのも困りますが(自嘲)。さて、進むべき道を僕もこの辺で決めないと…。
Posted by sousukesousuke at 2012年02月29日 13:47
ちょっとした欲張りな気持ちのせいで、結局迷い道を行くことになり。
そんなことをこの歳までよくよく
繰り返してきました。
欲張らず、成り行きにまかせる
生き方が自分にはいちばんなのかと思っています。
しかし、わかっていても
なかなか出来ない優柔不断さが
かなしい・・
Posted by へこりとへこりと at 2012年02月29日 14:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。