ワインを飲んで
2011年11月19日
へこりと at 13:34 | Comments(4)
霜月 六
友だちご飯に呼ばれた。
ひとり身を案じて、ときどき声をかけてくれるのは
ありがたいことだった。
鍋を囲んで、持参した赤ワインの栓を抜く。
フランスのローザン・セグラはしなやかな旨みと
渋みの余韻が心地よく美味しい。
うまいなあと言い合いながら、
たまにはこういういいワインを飲まなくてはいけないという
友だちの言葉に、
なにがいけないのかよくわからないが、高級なワインの美味しさに
そのとおりとうなづいた。
スペインのアルテロも、ぎゅっとつまった旨みが印象的で、
旨いワイン二本、プレゼントしてくれた人に感謝して
奥さんの手料理を肴に杯をかさねた。
十一月の第三木曜日、今年もボジョレー・ヌーボーを買った。
酒屋の峯村君から買ったのは、日本人の醸造家が造ったもので、
去年初めて飲んでみたら、軽すぎない旨みの感じがよかったのを覚えている。
もう一本は毎年買っている国内限定二百ケースのもので、
インパクトのある旨みが今年も味わえる。
近所のセブンイレブンからも一本買った。
去年買ったのが予想よりも美味しかったから、
今年もまた楽しみになる。
毎年一緒に酌み合っていた人が遠くの町に行ってしまったから、
さみしさを含んで、今年のボジョレーはしみじみ味わい深いものとなる。
初めてボジョレーを飲んだのは、二十五年前のことだった。
飲食店を経営していたいとこの店で飲ませていただいた。
いとこが亡くなってから今月でちょうど十年になる。
十年前のボジョレー・ヌーボーの日に旅立ったのは
いかにもワインの好きな人らしかった。

友だちご飯に呼ばれた。
ひとり身を案じて、ときどき声をかけてくれるのは
ありがたいことだった。
鍋を囲んで、持参した赤ワインの栓を抜く。
フランスのローザン・セグラはしなやかな旨みと
渋みの余韻が心地よく美味しい。
うまいなあと言い合いながら、
たまにはこういういいワインを飲まなくてはいけないという
友だちの言葉に、
なにがいけないのかよくわからないが、高級なワインの美味しさに
そのとおりとうなづいた。
スペインのアルテロも、ぎゅっとつまった旨みが印象的で、
旨いワイン二本、プレゼントしてくれた人に感謝して
奥さんの手料理を肴に杯をかさねた。
十一月の第三木曜日、今年もボジョレー・ヌーボーを買った。
酒屋の峯村君から買ったのは、日本人の醸造家が造ったもので、
去年初めて飲んでみたら、軽すぎない旨みの感じがよかったのを覚えている。
もう一本は毎年買っている国内限定二百ケースのもので、
インパクトのある旨みが今年も味わえる。
近所のセブンイレブンからも一本買った。
去年買ったのが予想よりも美味しかったから、
今年もまた楽しみになる。
毎年一緒に酌み合っていた人が遠くの町に行ってしまったから、
さみしさを含んで、今年のボジョレーはしみじみ味わい深いものとなる。
初めてボジョレーを飲んだのは、二十五年前のことだった。
飲食店を経営していたいとこの店で飲ませていただいた。
いとこが亡くなってから今月でちょうど十年になる。
十年前のボジョレー・ヌーボーの日に旅立ったのは
いかにもワインの好きな人らしかった。
この記事へのコメント
憎きボージョレ笑っ
来週持参するお酒でリクエストがありましたらよろしくです。あ、宅飲みでよろしいのでしょうか?
来週持参するお酒でリクエストがありましたらよろしくです。あ、宅飲みでよろしいのでしょうか?
Posted by IGYK@べ at 2011年11月19日 14:21
石垣さん、ども。^^
やっぱ、しらぎくでしょうか^^
宅飲みでいきましょう。
つまみは近所の肉屋さんで
盛り合わせを作ってもらうんで
大丈夫です。^^
やっぱ、しらぎくでしょうか^^
宅飲みでいきましょう。
つまみは近所の肉屋さんで
盛り合わせを作ってもらうんで
大丈夫です。^^
Posted by へこりと
at 2011年11月19日 14:49

あ、お惣菜フルコースでしょうか?ぼくにとってはサイコーな酒のおつまみです(笑)楽しみです!土佐しらぎく了解です((*゚Д゚)ゞ
Posted by IGYK@べ at 2011年11月19日 16:18
楽しみにしています。
おおいに飲みましょう!^^
おおいに飲みましょう!^^
Posted by へこりと
at 2011年11月19日 19:02
