朝の景色を眺めながら
2011年11月15日
へこりと at 12:58 | Comments(8)
霜月 三
すっかり朝晩の冷え込みが増した。
茶の間に小さなこたつを出したら、部屋の空気がすこしおちつく。
もうすぐ西ノ宮神社のえびす講が始まる。
それを過ぎると冬の気配も身近になってくる。
暮れになると、手描きのカレンダーを、友だちや知り合いに差し上げている。
毎年この時期になると、どこかの町を歩いては、
景色を写真に収めて描いて作る。
住んでいる町に信濃町、鬼無里に木島平に須坂に小布施、
上田に松本を描いてきた。
今年のカレンダーには飯山の景色を十二枚描いた。
馴染みの酒蔵に名の知れた古刹、さびれた裏通りの美容室に
木造の教会など。
町を散策したあとに、山手の蕎麦屋で昼酒を楽しんだ。
休日の朝、前の晩からの雨がひきつづきぱらついている。
このごろは休みの日は、裾花川沿いの温泉まで朝風呂に通っている。
いつもは原付バイクを飛ばしていくものの、
この日はぶらぶら歩いて出かけた。
町なかの紅葉も今が見ごろと、赤や黄色の彩りが映えている。
温泉は、六時すぎからおじさんやおじいさんの姿が多い。
ぬるめのお湯でゆっくり体を温めていると
寝ぼけた頭もだんだん覚めてくる。
風呂から上がって外へ出たら、
教会の向こうの空に虹がかかっていて、今日は晴れるとわかる。
帰り道、絵になる眺めを探しながらのんびりと歩く。
善光寺の西側のこの界隈は、古い家並みや路地が残っているから
さびれた風情がある。
来年のカレンダーは身近なこのあたりを描こうと決めた。
目にとまった町のひとかけらを、携帯電話のカメラで撮りながら歩く。
西部中学や長野商業の生徒が、学校へと向う姿とすれちがう。
眠たそうな顔でひとりで歩いている子もいれば、
友だちとにぎやかに話しながら行く子もいる。
古い町の朝の景色に馴染んでいれば、
湯上りの汗もだんだんとひいてくる。

すっかり朝晩の冷え込みが増した。
茶の間に小さなこたつを出したら、部屋の空気がすこしおちつく。
もうすぐ西ノ宮神社のえびす講が始まる。
それを過ぎると冬の気配も身近になってくる。
暮れになると、手描きのカレンダーを、友だちや知り合いに差し上げている。
毎年この時期になると、どこかの町を歩いては、
景色を写真に収めて描いて作る。
住んでいる町に信濃町、鬼無里に木島平に須坂に小布施、
上田に松本を描いてきた。
今年のカレンダーには飯山の景色を十二枚描いた。
馴染みの酒蔵に名の知れた古刹、さびれた裏通りの美容室に
木造の教会など。
町を散策したあとに、山手の蕎麦屋で昼酒を楽しんだ。
休日の朝、前の晩からの雨がひきつづきぱらついている。
このごろは休みの日は、裾花川沿いの温泉まで朝風呂に通っている。
いつもは原付バイクを飛ばしていくものの、
この日はぶらぶら歩いて出かけた。
町なかの紅葉も今が見ごろと、赤や黄色の彩りが映えている。
温泉は、六時すぎからおじさんやおじいさんの姿が多い。
ぬるめのお湯でゆっくり体を温めていると
寝ぼけた頭もだんだん覚めてくる。
風呂から上がって外へ出たら、
教会の向こうの空に虹がかかっていて、今日は晴れるとわかる。
帰り道、絵になる眺めを探しながらのんびりと歩く。
善光寺の西側のこの界隈は、古い家並みや路地が残っているから
さびれた風情がある。
来年のカレンダーは身近なこのあたりを描こうと決めた。
目にとまった町のひとかけらを、携帯電話のカメラで撮りながら歩く。
西部中学や長野商業の生徒が、学校へと向う姿とすれちがう。
眠たそうな顔でひとりで歩いている子もいれば、
友だちとにぎやかに話しながら行く子もいる。
古い町の朝の景色に馴染んでいれば、
湯上りの汗もだんだんとひいてくる。
この記事へのコメント
ご無沙汰してますね(^O^)うるおい館に行ってるんですね(^^)vあたしんち近くです(^ω^)笑 うるおい館の朝風呂1度私も行きました(^O^) まもなくえびす講ですね。その夜元屋にもいますよ、私(~~;)
Posted by kohata at 2011年11月15日 17:24
こはたさん、ごぶさたです。
今日も寒い1日だったね。
寒いときは温泉がいちばんですな。
えびす講、元屋さんもいそがしいかな。
またやりましょうね(^o^)
今日も寒い1日だったね。
寒いときは温泉がいちばんですな。
えびす講、元屋さんもいそがしいかな。
またやりましょうね(^o^)
Posted by へこりと at 2011年11月15日 17:49
絵を描かれるのですか?
ほっこりできる絵ですね~
今度うちの蔵も書いてください!!
ほっこりできる絵ですね~
今度うちの蔵も書いてください!!
Posted by 八代目蔵元 at 2011年11月15日 21:51
今ちょうど福井に帰省してます(^O^)/長野より暖かい福井という感じです(^ω^)長野今日は寒かったですか? また是非とも飲みましょうねぇ☆へこりとさんのカレンダー、ぜひ私にも書いてください(´∀`)
Posted by kohata at 2011年11月15日 22:25
こまやかな描写であたたかな絵ですね。大切にされているものが伝わってくるようです。
Posted by ツンデレ at 2011年11月15日 23:35
美由紀さん、コメントありがとう。
酒造りの季節になりましたね。
お体ご自愛して、今季も
旨き十九を醸せるよう願っています。
いいっすね!美由紀さんとこの蔵は絵になりますね!
来年は信州新町を描きますか。
ついでに社長とS君の似顔絵も
^^
酒造りの季節になりましたね。
お体ご自愛して、今季も
旨き十九を醸せるよう願っています。
いいっすね!美由紀さんとこの蔵は絵になりますね!
来年は信州新町を描きますか。
ついでに社長とS君の似顔絵も
^^
Posted by へこりと
at 2011年11月16日 07:57

おっ、こはたさん、帰省中なんだ。
親子みずいらずの時間、楽しんでますか^^
カレンダー、出来上がったら持って行きます。^^
親子みずいらずの時間、楽しんでますか^^
カレンダー、出来上がったら持って行きます。^^
Posted by へこりと
at 2011年11月16日 08:00

ツンデレさん、おはようございます。
ツンデレさんに褒められるのは
光栄です^^
ツンデレさんもお仕事いそがしいことと思いますが、がんばってください。^^
ツンデレさんに褒められるのは
光栄です^^
ツンデレさんもお仕事いそがしいことと思いますが、がんばってください。^^
Posted by へこりと
at 2011年11月16日 08:02
