インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

母になる。

2011年06月11日

 へこりと at 12:36 | Comments(0)
水無月 四

こんにちは。
久しぶりの人が訪ねてきてくれた。
長野の短大にいたときに、
うちへ足を運んでくれるようになった人で、
卒業した後にいくつかの職場で働いて、
四年前に松本へ引っ越して行ったのだった。
目もとの涼しい顔はあいかわらずなのに、
お腹が大きくなっていておどろく。
おめでたですかあとお腹をさわれば、
えへへへと恥ずかしそうに笑う。
松本へ引っ越してから彼氏ができた。
今年の二月にめでたく結婚をしたという。
そのわりにお腹が大きいのは、
できちゃった婚なのですなとわかる。
予定日まであと二週間で、
お産のために実家に帰ってきたのだった。
旦那さんはひとつ年上で、諏訪の大きな会社に勤めているから
今は諏訪湖のそばの社宅で暮らしている。
子供ができて、結婚が決まったら
旦那さんの方が、マタニティーブルとマリッジブルーになってしまった。
父親になること、家庭を持つことに、いくじなくくよくよしてるから
いい加減にあきらめろとはっぱをかけたという。
生まれてくる子は女の子で、
名前を考えていてもなかなか意見が合わなくて困るという。
旦那さんは女の子らしいかわいい名前を付けたい。
かたやこちらはさっぱりとした名前にしたいといい、
爽やかな緑の季節に生まれる子にどんな名前を託すのか、
親になる人の楽しみになっている。
実家ではおかあさんに料理を習っているという。
おかあさんは栄養士の免許を持っていて、
介護施設でご飯を作っているから手際がいいと感心している。
たくさんの料理の味を身につけて、家族のために腕をふるうのが
これからの仕事になってゆく。
今年三十五歳になるといい、
知り合ってから十七年にもなるのかと、月日のたつのが早い。
会わないあいだに、ひょうひょうと奥さんになり、母親になる。
あどけない笑顔を眺めながら、しなやかな強さだなあと感心をした。

母になる。





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。