風邪をひいて
2011年03月03日
へこりと at 13:00 | Comments(6)
弥生 一
風邪をひいた。
寒中まっただなかの間は、
酔ってうたた寝くりかえしてもひくことはないのに、
すこし気温がゆるくなり、春の気配が感じられるころに
たいがいやられる。
二月の下旬、暖かい日がつづき、このまま春になればいい、
そう思っていたらひいてしまった。
朝起きたら咳が出る。
気にもせず仕事をしていたら、
午後になり、目玉がかっかと熱くなり寒気がしてくる。
熱を計ったら三十八度五分をさしていて
久しぶりの風邪っぴきになる。
風邪をひいたときは、厚着をして、
毛布と掛け布団をよけいにかけて寝る。
夜中に汗をかいたら着替えて、体を冷やさぬようにしていれば
薬を飲まなくてもたいてい翌朝には熱も下がっている。
今回もそのようにして早めに床についたのに
翌朝も熱が下がらず体がだるい。
あきらめて近所の薬屋さんに行き、
若旦那に強力な解熱剤をゆずってもらう。
みみず一風散、飲んだらじきに熱が下がり始め
体が楽になる。
みみずの力はたいしたものだと感心して、
仕事が終わってからもうひと包み飲んで、これでもう安心と寝た。
ところが翌朝になったら、ふたたび熱が上がっていてびびった。
午前の仕事を早めに終えて、近くの内科へ足を運んだ。
無口な先生に、長い麺棒を鼻に突っ込まれ調べてもらったら
A型だねと言われ、初めてインフルエンザにかかってしまったのだった。
インフルエンザではみみずもかなわない。
タミフルを五日分頂いて、その日は早めに仕事を終えて休んだ。
二月は日数が少ないのに、今年はやけに長く感じた。
冬の間抱えていたわだかまりごとに、ようやく気持ちが収まりはじめ、
自分の言葉で消化しようと、
そんなことにずっと気が向いていたからかもしれない。
タミフルのおかげであっというまに熱も下がってありがたい。
久しぶりの大風邪を冬と春の区切りにして、
気持ちあらたに弥生の月を往きたいものと思う。
風邪をひいた。
寒中まっただなかの間は、
酔ってうたた寝くりかえしてもひくことはないのに、
すこし気温がゆるくなり、春の気配が感じられるころに
たいがいやられる。
二月の下旬、暖かい日がつづき、このまま春になればいい、
そう思っていたらひいてしまった。
朝起きたら咳が出る。
気にもせず仕事をしていたら、
午後になり、目玉がかっかと熱くなり寒気がしてくる。
熱を計ったら三十八度五分をさしていて
久しぶりの風邪っぴきになる。
風邪をひいたときは、厚着をして、
毛布と掛け布団をよけいにかけて寝る。
夜中に汗をかいたら着替えて、体を冷やさぬようにしていれば
薬を飲まなくてもたいてい翌朝には熱も下がっている。
今回もそのようにして早めに床についたのに
翌朝も熱が下がらず体がだるい。
あきらめて近所の薬屋さんに行き、
若旦那に強力な解熱剤をゆずってもらう。
みみず一風散、飲んだらじきに熱が下がり始め
体が楽になる。
みみずの力はたいしたものだと感心して、
仕事が終わってからもうひと包み飲んで、これでもう安心と寝た。
ところが翌朝になったら、ふたたび熱が上がっていてびびった。
午前の仕事を早めに終えて、近くの内科へ足を運んだ。
無口な先生に、長い麺棒を鼻に突っ込まれ調べてもらったら
A型だねと言われ、初めてインフルエンザにかかってしまったのだった。
インフルエンザではみみずもかなわない。
タミフルを五日分頂いて、その日は早めに仕事を終えて休んだ。
二月は日数が少ないのに、今年はやけに長く感じた。
冬の間抱えていたわだかまりごとに、ようやく気持ちが収まりはじめ、
自分の言葉で消化しようと、
そんなことにずっと気が向いていたからかもしれない。
タミフルのおかげであっというまに熱も下がってありがたい。
久しぶりの大風邪を冬と春の区切りにして、
気持ちあらたに弥生の月を往きたいものと思う。
この記事へのコメント
こんにちは。
しばらくブログの更新がなく???でしたが、インフルとは知りませんでした。
体調整ってきたら、是非また当店にもご来店ください!
一緒に呑みましょう!
しばらくブログの更新がなく???でしたが、インフルとは知りませんでした。
体調整ってきたら、是非また当店にもご来店ください!
一緒に呑みましょう!
Posted by IGYK@べ at 2011年03月03日 15:42
石垣さん、ありがとうございます。
いやあ、久しぶりの大風邪で
三日も酒を飲めませんでした。
また伺います。一献やりましょう!
いやあ、久しぶりの大風邪で
三日も酒を飲めませんでした。
また伺います。一献やりましょう!
Posted by へこりと
at 2011年03月03日 18:13

こんにちは
美容師清水です
お聞きしたい事がありブログの件ではないのですがよろしくお願いいたします
日本酒生原酒購入して開封一日目に一杯
二日目は飲まず
三日目開封時にコーラ開けたようにポンっと勢いのある感じで
飲んだら一日目より辛くて炭酸交じりに感じたのですが大丈夫なのでしょうか?
日本酒初心者なのでよろしくお願いします
銘柄は渓流の朝しぼりです
美容師清水です
お聞きしたい事がありブログの件ではないのですがよろしくお願いいたします
日本酒生原酒購入して開封一日目に一杯
二日目は飲まず
三日目開封時にコーラ開けたようにポンっと勢いのある感じで
飲んだら一日目より辛くて炭酸交じりに感じたのですが大丈夫なのでしょうか?
日本酒初心者なのでよろしくお願いします
銘柄は渓流の朝しぼりです
Posted by ism.satojima
at 2011年03月04日 16:37

おお!弘二さん、ひさしぶりです。
お酒、多分心配ないと思います。
おそらく新酒の無濾過の原酒で、酒を造った時に伴う炭酸が
一緒に瓶詰めされていたんでしょう。
飲んでも問題ないです。
ご家族皆さん変わりないですか。春になったらまた一献やりたいものです。
旨い酒、やりましょ^^
お酒、多分心配ないと思います。
おそらく新酒の無濾過の原酒で、酒を造った時に伴う炭酸が
一緒に瓶詰めされていたんでしょう。
飲んでも問題ないです。
ご家族皆さん変わりないですか。春になったらまた一献やりたいものです。
旨い酒、やりましょ^^
Posted by へこりと
at 2011年03月04日 16:56

早々にありがとうございました
皆もかわらず元気でいます
早い時期に呑みに行きたいと思いつつ春を感じていますね!
またお願いします
uchikawaより
皆もかわらず元気でいます
早い時期に呑みに行きたいと思いつつ春を感じていますね!
またお願いします
uchikawaより
Posted by ism.satojima
at 2011年03月04日 18:42

こちらこそ、よろしくお願いします。
まだ寒い日がつづきますが
弘二さんたちも風邪に気をつけて過ごされますように。^^
まだ寒い日がつづきますが
弘二さんたちも風邪に気をつけて過ごされますように。^^
Posted by へこりと
at 2011年03月04日 19:49

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |