インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

酒の縁に。

2025年04月29日

 へこりと at 10:49 | Comments(2)

卯月 8

長野市の繁華街、権堂アーケードを東に向かって
抜けて行くと、昭和の風情を残した飲み屋街、
西鶴賀、東鶴賀に行きつく。その西鶴賀に、馴染みの
おでん屋、ひろびろがある。2004年に開店して、
先代の女将さんが八年営んで、病で亡くなった後、
息子さんが継いでいる。ずっと世話になっているのだった。
そこで月に一度日本酒の会を行っている。
酒好きの常連が、ひとり一本四合瓶を持ち寄って、
味の利き比べをする。
どなたも味にうるさい酒豪ばかりだから、毎回、垂涎ものの
銘柄が並び、贅沢なひとときを過ごしている。先だっての
会のときに、みんなでべじた坊で日本酒をやりましょうと
いうことになった。
長野駅のそばにある居酒屋べじた坊は、日本酒の品ぞろえが
好く、酒の肴も好く、店を営むかたの感じも好く、
通いだしてから十五年の月日が経っている。
どうやらこちらからみんなを誘ったのに、酩酊して、すっかり
記憶が飛んでいた。
どうせ記憶をなくしている。だらしのなさはみんなもお見通しで、
翌朝届いたラインで、そんなお誘いしたんですねと、確認した
次第だった。
当日集まったのは七人で、初来店のかたが四人。気に入りの店を
飲み仲間に紹介できるのは、ちょっと誇らしいことだった。
旨い肴で酌んだのは、賀茂金秀に花巴に勝駒に黒澤に太平海に
陸奥八仙に夜明け前に、あとなんだっけ。
たらふく食べて飲んで、珍しく酩酊することもなく、楽しい
宴のひとときだった。
自宅に帰って、NHKのニュースを観ながら、ウイスキーの
水割りを酌んだ。酌みながら、いくつになってもだらしのない
身に、よくもまあ付き合ってくれることと、今宵の飲み仲間の
顔が浮かぶ。
酒場に通いだして幾年月、いろんなかたと酒席を共にして
いただいた。もうすっかりお会いしなくなったかたもいれば、
思い出したように久しぶりに会うかたもいて、年がら年中
誘っているかたもいる。
思い出せばみんながみんな、懐かしく有難い縁だった。
どういうわけだか今夜はぜんぜん酔わないぞ。
水割りから焼酎のロックに切り替えて、日付が変わっても
だらだら酌んでいたのだった。

懐かしき縁思い出す春の夜は。

酒の縁に。





この記事へのコメント
ひろびろさんも、べじた坊さんも長いおつきあいとなりましたねえ。
いいご縁で。
でも、あいかわらず意識失ってますねえ。
ケータイなくすんじゃねえぞ。
Posted by 上穂悠生上穂悠生 at 2025年04月29日 17:25
ほんと、長い付き合いになりました。
酒もすっかり弱くなったんで、
この頃ははしご酒せずに一軒で
帰ってます。貴君と酌みあえるのを
首を長くして待ってるんだがねえ。
Posted by へこりとへこりと at 2025年04月30日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。