インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

アマゾンで。

2020年06月18日

 へこりと at 11:38 | Comments(0)
水無月 3

このところ買い物といえば、
すっかりインターネットのお世話になっている。
着るもの、履くもの、ちょいとした日用品から本など、
早いときには注文した翌日に届くから、
まことに便利この上ないのだった。
最近のおおきな買い物は空気清浄器で、
韓国製の真四角なやつを買って、
仕事場で使っている。
空気が汚れると、ごおごおと動きだし、
健気にきれいにしてくれている。
先だってアマゾンを物色していたら、
除菌ライトなる代物が目に付いた。
強烈な紫外線の光で、
部屋の中を殺菌してくれるという。
おおっ、コロナ騒ぎの折り、
これは好いものを見つけたと、
ポチっとしたのだった。
ところが、4月が終わり、5月の下旬を迎えても、
品物が届かない。
どうしたんですかねえと、出品者に問い合わせたら、
2日ほどして、口座に代金返還の知らせが届いた。
やれやれ、損をしないだけ良かったわい。
このたびは縁がなかったことと忘れかけたころ、
ひょっこり郵便屋さんが持ってきた。
???
中国の出品者からの商品で、
郵便局のホームページで配達経路をたどったら、
発送してから中国を出るまでに、
一か月以上かかっていた。
日本に着いてからは早2日で手元に届いたから、
日本の物流は優秀だなあと、
あらためて感心してしまった。
再び問い合わせたら、
返品しなくていいです。
高評価お願いしますと返事が来た。
いや、手間かけて返品する気はない。
支払いをどうするか、とまどっているのだった。
フェイスブックを覗いたら、
注文して3週間もたつのに商品が届かないと、
友だちがアマゾンを愚痴っていた。
友よ、おまえもかと苦笑いをしてしまった。
こんどなにかを買うときは、
よくよく慎重にならねばと思ったことだった。

アマゾンで。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。