インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

ノルディックウォーキングなんぞを。

2020年05月31日

 へこりと at 12:06 | Comments(0)
皐月 4

以前、健康維持のため、
ときどき、10キロほど走ったり歩いたりしていた。
北へ上がって、徳間のデーツーまで。
南へ下がって、丹波島橋のむこうまで。
誰かに話すたびに、それよりも酒を控えたほうが
よほど体のために良いと、だらしのないヨッパは、
いつも混ぜ返されていたのだった。
昨年、縁あって知り合った整体師のみっちゃんに、
ノルディックウォーキングを勧められた。
ふつうに歩いたり走ったりするよりも、
両手のポールを突いて歩くのは、
全身の筋肉を使い、おまけに肩甲骨が引きしまって、
姿勢が良くなるという。
万年猫背の身には、それはありがたいことだった。
さっそくポールを取り寄せて、
いつものように、10キロてくてく歩いてみた。
翌朝目を覚ましたら、
体が岩のように重くて動けない。
予想以上に、体に負荷がかかってしまったのだった。
ようやく布団から這い出たものの、
体中がミリンミリンとこわばって、
疲労困ぱいのありさまだった。
それから、
距離を3キロ、4キロに縮めてつづけている。
それでも歩いた翌日は重さが残り、
寄る年波を、ひしひしと感じるしまつだった。
整骨院を営む友だちがいる。
昨年、その治療室の片すみに、
なにやら白くて頑丈そうな箱が据え付けられた。
これはなにかと尋ねたら、
高気圧の酸素を浴びる機械だという。
扉を開けると、1,5畳ほどのスペースにマットが敷いてあり、
エアコンにテレビまで付いている。
疲労回復に、けがや病気の快復、そして、
二日酔いにも効くんだよとにっこり説明された。
いつも治療に訪ねても、横目で眺めるだけだった。
ノルディックウォーキングの翌日、
思い出して、体験させてもらった。
1,4気圧の酸素の中で50分。
テレビを観てもスマホをいじってもかまわないという。
ごろりと横になってうとうとしていたら、
あっという間に時間がすぎた。
扉を開けて出てみると、
あれまあ、さっきまでの疲れはどこへやら、
うそのように体が軽い。
おまけに、頭も視界もすっきりはっきり冴えている。
これすごいねえ、よくよく効果のほどに感嘆したら、
二日酔いにも効くからね。
にっこりと、ふたたび念を押されてしまったのだった。

ノルディックウォーキングなんぞを。









上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。