インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

バイクを盗まれて

2018年11月02日

 へこりと at 11:29 | Comments(0)
霜月 1

バイクを盗まれた。
朝、3台のうちの1台が消えていたのだった。
おまけにその隣のバイクは、
部品がばらされてマフラーがなくなっていた。
盗まれたバイクにも、カッコのいいマフラーが付いていた。
転売目的でマフラーを狙ったのか。
茫然自失の気分でおまわりさんを呼んだ。
昨夜、酔っぱらって帰って来たときはたしかに有ったから、
夜半から夜明け前の犯行だった。
盗まれたバイクは、この夏に買ったばかりだった。
いつもは夕方仕事場に入れるのに、
昨日に限って、気の急く外出のため、
出しっぱなしにしておいた。
マフラーを取られたバイクは、
ふだん外に置きっぱなしにしていた。
それでも今まで被害にあわなかったのは、
新品のバイクが外に出るのを見計らって、
まとめてかっさらう算段だったとわかる。
みやいりさん、SNSにアップしてたのも
いけなかったのではという友だちもいて、
たしかに、バイクを買ったことも、
毎晩旨い酒を飲んでは、
酔いつぶれてることもアップしていた。
夜中に盗みに来るには、
こんなに安心な獲物はいないのかもかもしれない。
世話になっているバイク屋さんに、
マフラーの盗まれたバイクを見てもらったら、
犯人は相当手馴れてますねという。
不思議なのは、ここでマフラーを外すよりも、
このバイクも車に積んで盗んだ方が、手っ取り早い。
犯人は徒歩で来て、
マフラーを担いでバイクを引いていったのかなあ。
だとすれば、この近くに住んでいるのかい。
盗まれたバイクも、外に出したままにしたのは、
昨夜が初めてのことだった。
その日にやられたのもなんだかなあ。
知らない間に目を付けられて、
寝ている間に、
敷地で盗みの作業をされたかと思うと、
腹立たしくて薄気味悪い。
ふだん、気持ちの良いかたばかりと付き合っている。
このたびは、世の中には、
悪質な,心根のゆがんだ人がいることを、
身を持って知った次第だった。
犯人を見つけたら、
一升瓶でぶん殴ってやりたいのだった。

バイクを盗まれて





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。