インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

焼肉詣でに

2017年02月22日

 へこりと at 17:14 | Comments(0)
如月 6

上田に暮らす友だちがいる。
毎日子育てと仕事にいそがしい。
ひさしぶりに飲み交わすことになり、
このたびは焼き肉屋でと相成った。
日曜日の夕方、
ビールを飲みながら新幹線で上田に行く。
上田の町が気に入りで、
気が向けばぶらりと訪ねている。
車窓から城跡公園の櫓が見えるたび、
なつかしい気分になるのだった。
昨年は、大河ドラマの真田丸のおかげで、
町もずいぶんにぎわっていた。
駐車場には観光バスがずらりと並び、
城跡公園も人であふれかえっていた。
好きな町が盛り上がるのはうれしいことと、
眺めていた。
友だちが連れて行ってくれたのは、
上田駅からまっすぐ上がり、
中央2丁目の信号のちょい手前、
「菜」という店だった。
ママ友の旦那さんがやっているといい、
明るくておしゃれな店内は、
焼き肉屋にありがちな油臭さがない。
カウンター越しのご主人はまだ若く、
冬はスキーのインストラクターもしているという。
ビールで乾杯をして、赤身の盛り合わせを頼んだら、
つやつやと旨そうな肉が出てきた。
ワインを飲みながらほおばれば、
こりゃおいしいと声に出る。
目の前のロースターは、煙も出ずに油もはねない。
服や髪に匂いがつかないのは、
ありがたいことだった。
追加で頼んだホルモンも、
ご好意の自家製のウインナーも美味しくて、
次から次へとたいらげて、ワイン二本空にした。
良い店だねえ、余は満足じゃと店を出て、
はしご酒に、初めてのワインバーへ連れて行ってもらう。
ワインを飲みながら、
個性的なご主人と話をしたのは覚えている。
が、店の場所も名前もさっぱりと記憶が飛んでいる。
ひさしぶりの上田飲みに、よくよく酩酊したのだった。
春の兆しが見えてくると、城跡公園の桜が気になって、
日ごとパソコンで、開花の様子を確かめるようになる。
春の酒を楽しみに。
上田の夜はまだまだ奥が深いのだった。

焼肉詣でに





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。