インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

城山公園の桜も

2014年04月18日

 へこりと at 17:41 | Comments(0)
卯月 七

城山公園の桜が満開になった。
昼間、おばさんの群れや、
ちいさい子を連れたおかあさんたちが上がって行き、
陽が落ちたころに、会社帰りのおじさんたちが、
足早にすぎてゆく。
出向いてみれば、たくさんの人が訪れて、
車も列を成している。
野球場あとの、公園の桜の枝ぶりも伸びて、
見ばえ好く咲いている。
花粉が舞って、うすぼんやりした空気のむこう、
里山の桜も染まっていた。
桜の下でにぎやかに酌み交わす団体に、
静かにビールを飲んでいる女同士、
酔ったおじさんが、トイレはどこかと探している。
花見小屋も満席で、
スーツ姿のおじさんお兄さんお姉さんが
宴の席に興じている。
暗闇の桜の下では、
若いカップルが町の灯を見下ろしながら、
肩を並べて座っていた。
桜の艶気にそそのかされる春は、うらやましいことだった。
通り沿いの屋台にも人が集まっていて、
テキ屋のお兄さんもいそがしい。
近くの女子高の生徒がふたり、
道ばたに腰かけてたこ焼きを食べている。
規則のきびしい学校だから、
見つかったら怒られると心配になった。
おかあさんが、桜をバックに子供の写真を撮っている。
こっちむいてといえば、お姉ちゃんはピースをして、
にっこり笑う。ちっちゃい弟は、
そのたびよそ見をするから、ほらほらもう一回、
何度も撮りなおしていた。
蕾がおおきくなれば、開花のときを早々に待ち、
咲いてしまえば散りどきが気にかかる。
毎年、春は気持ちが落ちつかない。
週末、天気の様子があやしい。
月曜日まで花見の予定を立てていた。
持ちこたえてくれますよう、
空の案配を気にしているのだった。

城山公園の桜も



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。