同級会
2012年09月05日
へこりと at 12:28 | Comments(2)
長月 二
朝夕仕事場の前を、柳町中学校の生徒が通ってゆく。
部活があるのか、ずいぶん早い時間に向かう子供たちもいて、
おなじ学び舎へ、おなじように朝早く通ったときを思い出す。
あれから三十五年。
すっかりくたびれたおじさんになってしまった。
九月最初の土曜日、中学校の同級会にでかけた。
同級生四十五人。彼岸に行った友達三人、
行方不明の友だち八人。
都合よく来られたなつかしい顔ぶれは、歳を重ねても
みんな昔のおもかげがある。
大きな企業に勤める友だちは、いつか新聞に
毎日載っていた不祥事がいまだに尾をひいていて
業績がわるいままという。
毎日新幹線通勤をしている友だちは、
家のローンがあと二十年もあるとこぼし、
そういえばもともと細い顔つきがさらに細くなっている。
卒業してから初めて会った友だちは、
山梨で大学の先生をしているといい、
まじめで頭の良かった人と思い出す。
クラスでいちばんの秀才は、つよい個性があいかわらずで、
尖閣諸島は日本の領土と、ときどき中国大使館の前で
デモをしているといさましい。
親を施設に入れたり、子供が受験を迎えたり、
病気と向き合っている友だちもいる。
日がな一日気楽にひとりで暮らす身は、守るものを抱えた
同級生のしずかなつよさに白旗をあげる。
先に帰る友だちを見送って、残ったみんなと河岸を変えて
さらに飲んで話してひとときを楽しんだ。
またこの次も、無事の再会叶いますように。
母校の校訓は 唯一心。
やっていることといえば、唯一心、毎日酒を酌むことばかりなのは
なさけのないことだった。

朝夕仕事場の前を、柳町中学校の生徒が通ってゆく。
部活があるのか、ずいぶん早い時間に向かう子供たちもいて、
おなじ学び舎へ、おなじように朝早く通ったときを思い出す。
あれから三十五年。
すっかりくたびれたおじさんになってしまった。
九月最初の土曜日、中学校の同級会にでかけた。
同級生四十五人。彼岸に行った友達三人、
行方不明の友だち八人。
都合よく来られたなつかしい顔ぶれは、歳を重ねても
みんな昔のおもかげがある。
大きな企業に勤める友だちは、いつか新聞に
毎日載っていた不祥事がいまだに尾をひいていて
業績がわるいままという。
毎日新幹線通勤をしている友だちは、
家のローンがあと二十年もあるとこぼし、
そういえばもともと細い顔つきがさらに細くなっている。
卒業してから初めて会った友だちは、
山梨で大学の先生をしているといい、
まじめで頭の良かった人と思い出す。
クラスでいちばんの秀才は、つよい個性があいかわらずで、
尖閣諸島は日本の領土と、ときどき中国大使館の前で
デモをしているといさましい。
親を施設に入れたり、子供が受験を迎えたり、
病気と向き合っている友だちもいる。
日がな一日気楽にひとりで暮らす身は、守るものを抱えた
同級生のしずかなつよさに白旗をあげる。
先に帰る友だちを見送って、残ったみんなと河岸を変えて
さらに飲んで話してひとときを楽しんだ。
またこの次も、無事の再会叶いますように。
母校の校訓は 唯一心。
やっていることといえば、唯一心、毎日酒を酌むことばかりなのは
なさけのないことだった。

この記事へのコメント
唯一心。
素敵な校訓ですね。
ただひたすらに酒を酌むのも、毎日続けていれば立派ではないですか!
私も見習わなければいけないですね・・・って、そこ見習う?(苦笑)
素敵な校訓ですね。
ただひたすらに酒を酌むのも、毎日続けていれば立派ではないですか!
私も見習わなければいけないですね・・・って、そこ見習う?(苦笑)
Posted by さすらいの酒飲み at 2012年09月05日 12:37
早々のコメントありがとうございます。^^
見習うもなにも、すでに酒の王道を
突き進んでいるではないですか。
飲んでも記憶をなくさないタフさを
見習いたいですわ。^^;
またやりましょ^^
見習うもなにも、すでに酒の王道を
突き進んでいるではないですか。
飲んでも記憶をなくさないタフさを
見習いたいですわ。^^;
またやりましょ^^
Posted by へこりと
at 2012年09月05日 12:40
