雨に降られて
2012年05月29日
へこりと at 13:16 | Comments(0)
皐月 八
休みの日は温泉に出かけている。
家から歩いて二十分のうるおい館の朝風呂や、
天気の好さにさそわれて、ちょっと遠くの湯まで
足をのばしたりしている。
先週は須坂の湯っ蔵んどまで、原付バイクを飛ばして行った。
坂の一本道を上がって行き、臥竜公園を通りこしてさらに上がった
高台にある。
露天風呂のぬるめの湯に浸かり顔を上げれば、
青い空におおきな雲がもっくりとわいて、晴れの日雨の日くりかえしながら
季節は夏にむかっているとわかる。
平日の温泉は訪れる人もたくさんいないから、
ゆっくりと飲み疲れの体を癒せるのだった。
さんざん飲んだ次の日、めずらしく目覚めさわやかに早起きをした。
午後から天気がくずれるという。
それならば午前中にバイクに乗って、大町温泉郷まで行こうときめた。
スーパーカブにまたがって中条村をぬけていけば、
ゆるやかな道のりに車の姿もすくなく、川を見下ろしながら
のんびりとことこ走ってゆける。
小川村に入ると、風のあたりがくっきりと涼しくなる。
トンネルをぬけたら、残雪かかえたアルプスの山並みが見え、
両側の緑の色ぶかさがせまってくる。
目の前の雲が重たさを増して、もう降りそうなのか?
いぶかしんだとたんに降ってきてしまった。
こりゃだめだ、あきらめて来た道あわててひきかえす。
温泉であたたまるはずが、雨に打たれてつめたくなって、
とほほの気分で帰ってきたら、長野はまだ降った気配もない。
これから来るのかな。思っていたらごろごろ空で音がして
ほどなくぽつりぽつりとやってきた。
近所の蕎麦屋に足を運び
野沢菜つまみに昼酒酌んでひといきつけば、雨足どんどんつよくなり、
突然のどしゃぶりに道行く人もあわてて傘を求めたり、
軒下で雨宿りをしてうらめしそうに空に目をむける。
石畳の通りに雨が打ち付け、歩道の草木もつやつやと映え、
雨の景色もわるくないと眺めながら、ゆるゆると酌んだ。
降りがおさまったら、酔い覚ましにうるおい館まで歩いて行って
あたたまりますか。
きめて、締めのさらしな一枚注文した。

休みの日は温泉に出かけている。
家から歩いて二十分のうるおい館の朝風呂や、
天気の好さにさそわれて、ちょっと遠くの湯まで
足をのばしたりしている。
先週は須坂の湯っ蔵んどまで、原付バイクを飛ばして行った。
坂の一本道を上がって行き、臥竜公園を通りこしてさらに上がった
高台にある。
露天風呂のぬるめの湯に浸かり顔を上げれば、
青い空におおきな雲がもっくりとわいて、晴れの日雨の日くりかえしながら
季節は夏にむかっているとわかる。
平日の温泉は訪れる人もたくさんいないから、
ゆっくりと飲み疲れの体を癒せるのだった。
さんざん飲んだ次の日、めずらしく目覚めさわやかに早起きをした。
午後から天気がくずれるという。
それならば午前中にバイクに乗って、大町温泉郷まで行こうときめた。
スーパーカブにまたがって中条村をぬけていけば、
ゆるやかな道のりに車の姿もすくなく、川を見下ろしながら
のんびりとことこ走ってゆける。
小川村に入ると、風のあたりがくっきりと涼しくなる。
トンネルをぬけたら、残雪かかえたアルプスの山並みが見え、
両側の緑の色ぶかさがせまってくる。
目の前の雲が重たさを増して、もう降りそうなのか?
いぶかしんだとたんに降ってきてしまった。
こりゃだめだ、あきらめて来た道あわててひきかえす。
温泉であたたまるはずが、雨に打たれてつめたくなって、
とほほの気分で帰ってきたら、長野はまだ降った気配もない。
これから来るのかな。思っていたらごろごろ空で音がして
ほどなくぽつりぽつりとやってきた。
近所の蕎麦屋に足を運び
野沢菜つまみに昼酒酌んでひといきつけば、雨足どんどんつよくなり、
突然のどしゃぶりに道行く人もあわてて傘を求めたり、
軒下で雨宿りをしてうらめしそうに空に目をむける。
石畳の通りに雨が打ち付け、歩道の草木もつやつやと映え、
雨の景色もわるくないと眺めながら、ゆるゆると酌んだ。
降りがおさまったら、酔い覚ましにうるおい館まで歩いて行って
あたたまりますか。
きめて、締めのさらしな一枚注文した。
